Yuki granger

ユーキのまいにち!

オランダとドイツで1年間オーガニックを勉強していました。「LOHAS (Lifestyles of Health and Sustainability)」な生き方を。 毎日楽しく、幸せに暮らす、わたしの毎日の日記です。

「たった20分」で素敵な朝に

 

 

みなさんは、朝をどう過ごしていますか?

わたしは、1日の中で朝がいちばん好きです。

 

 

いい朝を過ごせた日は、その日1日がいい日になる。

逆に、朝バタバタしたり、イライラして過ごすと、その日は何かとうまくいかない日が多い。

 

 

 

f:id:yuki_granger1231:20200409111333j:plain


 

今日は、朝をいつもより素敵に過ごすための、わたしの習慣を紹介します。

これは、全部やっても20分もかかりません。

明日は、いつもより20分だけ早く起きて、以下の習慣を一度やってみてください。

 

素敵な朝が待っていますよ😉

 

 

1、余裕を持って起きる

2、太陽を浴びる

3、舌を掃除する

4、白湯を飲む

5、掃除をする

 

 

 

1、余裕を持って起きる

正直、誰にでもわかることですが、これが最重要項目です。

早く起きれたらわたしだっていろいろできる!と誰もが思うと思います。

 

でも、素敵な朝が ”どれだけ価値のあるものなのか” が一度わかれば、自然とすんなり起きれるようになっていきます。

 

(ちなみにわたしは、最低でも2時間前には起きます。)

 

最初は、1分でも長く布団に入ってたいとか、起きたくない〜〜って思ってたのが、

素敵な朝を過ごすのが楽しみになって起きれるようになります。

 

 

朝、わたしがちゃんと起きるためにやっていることは

 

 

・アラームは1つだけかける

今までの経験上、いくつもアラームをかけておくとすごい確率で二度寝してしまうから。

人間誰しも弱いので、寝る前は「よーし、明日はちゃんと一回で起きるぞ!」って思ってても、朝になればお布団の暖かい誘惑にあっさり負けます。

そして、一回目で止めて、次ので起きればいいやって二度寝に入ります。

 

アラームを止めて、また寝て、次のアラームが聞こえて、止めてまた寝て、、

って、ストレス感じませんか?

それだったらわたしは、最初からちゃんと起きたい時間に1つだけアラームを設定しておきます。

 

二度寝した時って、経験上、なんか疲れて起きませんか?

「結局起きないとだしな」 って思っちゃうことが多い気がします。

 

実際、二度寝は、身体と脳に負担がかかっています。

二度寝に入った時は、一瞬気持ちよく感じれるけれど、その睡眠は浅く、ちゃんと睡眠をとれているわけではありません。

脳が半分起きた状態で、またアラームが聞こえたらストレスを感じ、、

ってなってしまっています。

 

 

二度寝している時間は、睡眠時間には入りません。

だったらもう、パッと一度で起きてしまいましょう。

 

 

・目覚ましを遠くに置く

これは本当におすすめ。

わたしは、スマホでアラームをセットしているので、スマホをリビングにおいてからベッドに入ります。

 

そう、枕の横に置かないと、朝アラームを止めるときに半強制的に起き上がります。そして歩いてアラームを止めにいく。

初めはちょっとストレスかもしれないけれど、こうすればほんとにちゃんと起きれるので!笑

慣れてきたら、枕元じゃなくて足元でもいいと思います。

上半身だけ起こしてって感じ。

 

あと、スマホでアラームをセットしている人は、遠くにスマホを置くと、もう一ついいことがあります。

寝る直前までスマホをいじっていると、脳がちゃんと休むことができなくて、体内時計が狂うのと、睡眠の質に影響します。

7時間睡眠をとったとしても、その最初の30分は脳が起きていたとしたら、結局6時間半しか寝れてないんです。

 

とった睡眠時間を、最大化できるに越したことはないはず。

 

 

 

 

2、太陽を浴びる

これは、体内時計をリセットするため。

眠い〜〜って思ってても、太陽を浴びるだけで一気に目が覚めます。しかも気持ちよく。

 

それと、太陽の光を浴びると、「セロトニン」っていう、「幸せホルモン」の分泌が作られます。

そう、精神を安定させて、幸福を感じやすくする効果がある、大事なホルモン!

 

太陽を浴びるとき、窓を開けてついでに換気をすれば、「Fresh air」が家に入り込んできます。

ヨーロッパにいるとき、ヨーロッパ人ってほんとに換気をすごい頻度でやってて。

でもこれは大事なことで、仕事の効率とか、頭のあたら気に大きく影響があるみたい。

 

 

わたしは太陽を浴びて、少し深呼吸をします。

体の中の空気を、全部新しく入れ替えるようなイメージで。

朝の空気ってひんやりしてるから、体がシャキッとなる。

 

 

 

3、舌を掃除する

これはわたしがもう何年もやっている習慣。

口の中って朝がいちばん汚くて、それをリセットするためです。

 

歯磨きをして、舌も磨きます。舌苔という汚れがとれて、一気にスッキリします。

 

ヨガの思想にも、朝起きたらまず、舌をきれいにすることがあるそう。

スリランカに行ったとき、ヨガに興味を持って調べていたときに知った。

 

 

次に話す、4つ目の習慣「白湯を飲む」前に、この舌掃除をするのはわたしにとって必須。

体に何か入れる前に、その通り口である「口」をきれいにしてからじゃないと、口の中の汚れが体の中に入ってしまうのが嫌なので。

 

 

 

4、白湯を飲む

これも、もう何年も続けています。

これは、季節関係なく、夏でもお湯を飲みます。

毎日白湯を欠かさず飲むことで、体型が変化しにくくなりました。

 

白湯は、体を温める効果があって、眠っていた体を起こしてあげるようなイメージです。

内臓器官も温まって活動しはじめるし、体温も上がって、血行も良くなります。

 

ただ白湯を飲むのではなく、ここにもわたしのこだわりが2つあって、

 

 

・ゆっくり飲む

一気に飲んでしまうと、血管とか、細胞をうるおすというよりも、尿としてすぐ排出されてしまいます。

ゆっくり、体の隅々まで潤っていっているイメージを持ちながらのみます。

 

・湯気を鼻から吸う

これは、わたしがもう5年ぐらい風邪をひいていない理由の一つだと勝手に思っています。

鼻から湯気を吸うと、寝ている間に乾燥していた鼻の穴の中がうるおいます。

それに、体の中にあったかい空気がたっぷりと入ってくるので、じんわりと体が温まります。

 

 

朝から白湯を飲むのは本当におすすめです。

ただ、朝ごはんを食べる時は、白湯を飲んでから20〜30分開けてからにしています。

水分を取ってすぐは胃液が薄まっているので、胃に負担をかけないようにするためです。

 

最初はそういえばわたしも「お湯」を飲むのが好きではなかったのですが、(味もないし)

毎日飲んでいると慣れてきて、ほんとにお湯で満足できるようになってきます。

今では水分補給はほとんどお湯です。

 

ちなみにわたしは、寝る前も飲んでいます。

 

 

 

5、掃除をする

朝から、5分でいいので掃除をする時間を作るか作らないかで、全然違います。

週末に一気に何時間も掃除するより、毎日5分だけやった方が圧倒的に楽です。

 

毎日すれば、毎日どこかがきれいになります。

昨日やったところを今日もする必要はないので、あらゆるところが毎日少しづつ、きれいになっていきます。

そして、きれいをキープすることができます。

 

一気に片付けた後って、きれいになって、絶対この状態をキープするぞって誓っても、保持できる時間ってたかがしれてますよね。

 

 

わたしはもともと、掃除が大の苦手です。

 

めんどくさがりだからこそ、毎日ちょっとずつ掃除するんです。

まとまった時間をそうじにとられるのは、年に数回で十分。

 

そう、掃除が嫌いな人こそ、この朝の「5分掃除」やってみてください。

 

 

そして、朝掃除をすると、何より気持ちがスッキリします。

朝からいい気分になれます、間違いなく。

 

毎日やっていれば、習慣になり、苦ではなくなります。

わたしはもう掃除がいつの間にか好きになっていました。数年前の自分からすると想像もつきませんが。

わたしができたので、本当に誰でもできます。

 

自分と、心を整えるために5分掃除からしてみませんか😌

 

 

 

 

 

以上が、わたしの、朝を素敵に過ごすための習慣です。

 

 

わたしはこの後、ストレッチをしたり、時間がある時はヨガをします。

朝に時間の余裕が生まれると、心にも余裕が生まれます。

 

「早起きは三文の徳」

と言いますが、本当にその通りだと思います。

 

 

一度、やってみてください😌

 

 

 

では、今日もいい1日を🌱